2人の歩き方 〜彼岸花・そばの花〜
初めまして、最近ポートレートにはまってる@shisuikkoです。
今回はオサンポキモノで知り合った瑠里さんとの阿蘇・大分でのポートレートです。
先ずは定番の阿蘇大観峰へ。阿蘇の景色を見ながらソフトクリームを一緒に食べるなんて、それだけで2人の距離が縮まりそうです。
天気は曇り。朝は雲海も出ていました。まだお互い緊張もあってか、表情が硬いですね。仲良くなるには飯を食え。ということでランチへ行きます。
小国町にあるcafe果林さんにお邪魔しました。店内・料理は撮影していませんが、緑に囲まれた空間で食事をとることができます。川のせせらぎも◎。店内ももちろん素敵です。撮影するにも最適な場所ですね。
お腹いっぱいになって話もたくさんして、少し緊張もなくなってからは表情が柔らかくなりました。
ちなみに、食事中に自分の撮りたいイメージや方向性、モデルさんの撮って欲しいイメージを確認したりしてます。
そして、今回の撮影のメインである大分県竹田の七ツ森古墳群の彼岸花。小国町から約1時間ほどかかりますが、道中の景色も素晴らしいです。動物好きな方なら牧場で牛を見たりなんてのもありですね。
途中で光が射してきました。天気が曇りなら、2人で光を探すのも楽しいですよね。
最後は阿蘇波野のそばの花畑へ。移動時間は約20分ほどです。
700万本の白いそばの花が咲き乱れていました。陽もだいぶ傾いて好きな時間帯に。バックの阿蘇の根子岳が印象的ですね。
もう少し透けるストールでやりたかった。
夕陽まで粘りたかったのですが、時間の都合によりこれにて撮影終了になりました。時間に余裕があれば、阿蘇神社や草千里に立ち寄ることも可能です。
行きは阿蘇の外輪山を回って、帰りはカルデラの中を通るルートになりました。カメラがなくても楽しめますね。
今回の撮影は彼岸花とそばの花でしたが、これからも季節を感じれるポートレートを紹介していこうと思います。デートプランの参考にでもなれば幸いです。

最新記事 by shisuikko (全て見る)
- ぼくらの軌跡@shisuikko - 2020.12.06
- 2人の歩き方 〜秋桜〜 - 2017.10.21
- 2人の歩き方 〜彼岸花・そばの花〜 - 2017.10.12
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません